2021年9月29日
2020 年はいつもと全く違ったハロウィンを過ごした方が多かったと思います。Pinterest でも少人数のホームパーティーやおうちハロウィンを楽しむデコレーションのアイデアなどが多く検索されました。今年のハロウィンも、引き続き安全には気をつけながらも、よりハロウィンの新しい楽しみ方を探している人が増えている傾向にあります。
Pinterest では、ハロウィンはコスチューム、デコレーション、レシピなどのアイデアを求めてたくさんのユーザーが Pinterest にアクセスをする、1年の中でも非常に盛り上がるイベントです。検索の傾向からもユーザーが Pinterest でハロウィンのアイデアを多く検索していることがうかがえます。ハロウィンのアイデアに関連する検索数は今年の 8 月時点で、昨年に比べて 3 倍に上昇しました。ユーザーは例年と比べても非常に早い時期からハロウィンの計画を立て始め、検索数は急速に上昇しています。「ハロウィン」を含むキーワード検索は 5 月第 2 週(昨年は 5 月第 4 週)にはすでに増え始め、検索数は昨年の同時期に比べて 3.5 倍も速く上昇しました。
こうした検索の中で、多くのユーザーが検索していた「今年のハロウィンのトレンド」をご紹介します。
今年のハロウィンでは、メタリックカラーやビビッドなカラーで表現するファンタジーをテーマにしたスタイルが人気。パンデミックの間に注目を集めたこのスタイルは、昨年コスチュームとしてブームになった VSCO ガールと同様に、今年のハロウィンコスチュームのトレンドになりそうです。
ユーザーは、フェアリーコアメイク(例:目の周りに羽根を描く)、ゴブリンコアメイク(例:エルフの耳とキノコのヘアアクセサリー)、コテージコアメイク(例:顔に自然や花モチーフの絵を描く)、マーメイドコア(例:貝の王冠と水をモチーフにしたドレス)などのキーワードでメイクやコスチュームを検索しています。その他のトレンドには、次のようなものがあります。
コスチュームの人気検索ワード
フェアリーコスチューム (検索数:76 倍)
コテージコアファッション(検索数:11 倍)
クラウンコア ファッション(検索数:2 倍)
ウッドエルフのコスチューム(検索数:5 倍)
ダーク(検索数:4 倍)
メイクの人気検索ワード
フェアリーメイク スタイル(検索数:31 倍)
ゴブリンコアメイク(検索数:4 倍)
ダークエルフメイク(検索数:2 倍)
マーメイドメイク ルック(検索数:2 倍)
ハロウィーンは様々なインスピレーションやアイデアを楽しむイベントであるべきであり、配慮を欠いた行動を促す時ではありません。そのため、2016年以降、広告展開国(欧州など現在30カ国)では、文化的に不適切な衣装を使用した広告を禁止し、ユーザーが不適切なコンテンツを見つけた際は、ピンから直接報告できるようになっています。
Pinterest はポジティブなプラットフォームとして、「文化はコスチュームではない」ということをいつも忘れないようにしています。ハロウィンはインスピレーションを共有するイベントであることから、Pinterest はユーザーに対して、文化的に適切なハロウィンのインスピレーションを探し、「コスチュームが特定の人のアイデンティティにステレオタイプなイメージを植え付ける機会になってはいけない」という考えを広めようと呼びかけています。
今年のハロウィンデコレーションでトレンドになっているテーマは、ヴィンテージスタイルです。「レトロなハロウィンスタイル」はハロウィン関連のトレンドキーワードの中で、検索数が 76 倍にアップしました。在庫のある購入可能な商品をプロダクトピンで掲載する「ショップ」タブでは、「ヴィンテージ ハロウィンデコレーション」の検索が 3 倍に増えています。ウィンテージ/レトロなハロウィンスタイルでは、お化け、黒猫、魔法使い、フランケンシュタインなどクラシックなデコレーションや、1920 年代のハロウィンパーティーのモノクロ画像のポスターやバナーなどが人気のアイテムになっています。
また、今年は定番のかぼちゃのデコレーションも、これまでのかぼちゃのペイントやカービングとはひと味違う、斬新なデコレーションアイデアが注目を浴びています。このトレンドの傾向から、Pinterest でも「毛糸のかぼちゃ DIY」(検索数:11 倍)、「本で作るかぼちゃの本 DIY」(検索数:3 倍)、「DIY かぼちゃのガーランド」(検索数:3 倍)や、など、創造力を高めて、家族で楽しめる新しいアイデアが人気になっています。
国内クリエイターがトレンドアイデアの How to を Pinterest で公開中
今年のハロウィンでトレンドになっているアイデアを、Pinterest 国内クリエイターがHow toコンテンツとして Pinterest 上で公開しています。かぼちゃ型ハロウィンレシピや、100円ショップアイテムで楽しめる子供の遊び、犬のためのDIYかぼちゃコスチュームなど、家族で手作りハロウィンを楽しむアイデアを見つけることができます。
ハロウィンのレシピでは、いつもと違う食材を使うのが今年のトレンドになっています。たとえば、かぼちゃの代わりにりんごを使ったハロウィンレシピが人気になっており、かぼちゃのレシピの検索数は減少している一方、りんごを使った創作レシピの検索数は増加しています。
りんごを使ったハロウィンの人気レシピ
アップルサイダー ドーナツケーキ(検索数:4 倍)
カントリー風りんごのフリッターブレッド(検索数:4 倍)
アップルダンプリングのレシピ(検索数:3 倍)
アップルパイ エンチラーダ(検索数:3 倍)
世界の多くの国で制限は緩みつつあるものの、今年のハロウィンも集まる人数を少なくして、マスクを着けて距離を取りながらパーティーをするなど、安全な楽しみ方を工夫する必要があります。Pinterest ユーザーはこうした安全への意識も高く、「DIY ハロウィンマスク」の検索数は 64% 増加し、「屋外でハロウィン」は 10 倍に増えています。アクティビティでは「怖いお化け屋敷」(検索数:9 倍)や「怖いお化けトレイルのアイデア」(検索数:5 倍)など、屋外で、または距離を取りながらできるものが人気です。
Pinterest ユーザーは、コラボレーションや整理用のツールなど Pinterest の便利な機能を活用して、 DIY コスチュームから子供向けアクティビティ、パーティーのアイデアやデコレーションまで、さまざまなインスピレーションを見つけています。10月1日から31日までの間には、国内クリエイターによるハロウィンコンテンツの特集を公開します。谷口あゆこさんや、じママさんなどの Pinterest クリエイターによるハロウィンのアイデアがホームフィードや検索タブの中で公開され、ユニークなおにぎりレシピや犬のDIYコスチューム、コテージコアの髪型などのインスピレーションを見つけることができます。
Pinterest 内部調査データ、グローバル、2021 年 7 月 25 日から 2021 年 8 月 25 日までの期間と 2020 年 7 月 25 日から 2020 年 8 月 25 日までの期間を比較