Pinterest ユーザーは、生理に関する情報を得るために Pinterest を利用しています。

ユーザーはこれまで以上に、月経周期と生理用品に関する情報を探すために Pinterest を検索しており、この度グローバルで実施した調査ではその理由が明らかになりました。Pinterest は本日、月経周期について女性たちがどのように感じているかに焦点を当てたグローバル調査の結果をご案内いたします。
身体的に女性である人たちの中には月経周期のことを十分に理解しておらず、この話題について公の場で話すことを恥ずかしく感じている人も少なからずいるようです。一方で、月経は心身の全般的な健康において重要な柱であることから、回答者の 3 分の 1 以上が月経周期についてもっと学びたいと考えていることが分かりました。月経周期は女性の体と心の健康に影響を与えることから、さらに深く学ぶためのツールや情報がすべての人に向けて用意される必要があります。今回の調査の結果、ポジティブで安全な場所から提供される情報を入手し、生理ケアと生理が健康全般に与える影響について学ぶことに高いニーズがあることを突き止めました。
Pinterest がグローバルで実施した「マインドフルな月経管理」に関する調査結果では、以下が明らかになっています。
- 23% の生理を体験している人が、月経周期についてよく理解していないと回答しています。
- 大多数(68%)の人が月経周期について学びたいと考えています。
- 生理と月経周期について学ぶことにもっとも興味を抱いているのは Z 世代のオーディエンス(18~24 歳)で、ほぼ 80% が生理について知りたいと回答しています。
- 回答者の 35% が月経周期と生理について話すことを恥ずかしいと感じています。
Opinium Research 社による調査:英国、米国、カナダ、フランス、ドイツ、日本の 18~50 歳の女性 1,000 人を対象に調査を実施
Pinterest は常にポジティブなインスピレーションあふれる場所であることを目指しており、ユーザーは Pinterest 上で、つながりを感じられるコミュニティと話題を見つけています。そしてそれは生理や月経周期の話題でも同様です。 Pinterest はこれを踏まえて、月経周期や生理用品について学び、自分と同じ経験をしているクリエイターとつながりたいユーザーのための場所を作りました
2022 年のトレンドを予測した Pinterest Predicts レポート中でも、「マインドフルな月経管理」は 2022 年に注目されるトピックとして紹介されており、。ユーザーは以前にも増して生理に関する話題について話し、学ぶために、Pinterest を利用しています。
以下に、生理に関連するトレンドの検索キーワードと役に立つクリエイターコンテンツをまとめました。
月経周期について知る
Pinterest は月経周期の各フェーズについてのヒントを学べる情報源となっており、「月経 周期」(検索数:+ 95 %)、「卵胞期」(検索数:3 倍)、「黄体期」(検索数:+ 96 %)の検索が増えています。
ユーザーが生理痛を和らげるためのヒントを検索していることから、「生理ケア」の検索数は 9 倍以上、「学校 生理対策」の検索数は 4 倍にアップしています。
国内における月経に関する意識:
日本の約半数(48 %)の女性が、「生理について話すのが恥ずかしい」と思っています。
- 約半数の女性(48 %)が、生理について話すのが恥ずかしいと回答しており、18 - 24 歳ではその割合は 58 %に上ります。
- 「母親などの女性同士の交友関係(80 %)」「親しい友人(77 %)」「医療関係者(75 %)」に生理の話をするときにもっとも安心感を覚えると回答しています。
- 一方、「上司(75 %)」、「父親などの男性(75 %)」、「スーパーの店員(70 %)」などには、相談しにくいと感じているようです。
- 34 % はパートナーにも相談しにくいと感じています。
大多数の人が、月経教育は自分の健康を理解する上で重要だと感じている
- 日本人女性の78 %は、自分の健康のあらゆる側面を理解するためにも、月経周期について教育を受けることが重要であると考えています。
- 10 人に 6 人(58 %)は月経教育は「セルフケアの一環として重要である」と考えています。
国内における月経に関する知識:
78%が自分の月経周期について知りたがっている
- 日本の女性の78 %が自分の月経周期について知りたいと思ってます
- 一方で、40 %は月経に関する詳しい情報をどこで得られるかわからないと回答しています。
- 3 分の 1 以上(36 %)の人が、自分の知識に自信がないと回答しています。
- 37 %の人が月経のことを理解していないと回答しています。
- 女性がネットで検索することとしては、「痛みを軽減するコツ」(55 %)がもっとも多く、次いで「生理用品」(40 %)、「生理中のセルフケア」(25 %)となりました。一方で、13 %は「月経に関する情報をネットで検索しない」と回答しています。
Pinterest では、さまざまなアイデアを共有する Pinterest クリエイターがいます。たとえば、Comfy Girl With Curls は、生理ケアのコツや、月経周期を記録することがなぜ重要なのかを学ぶ方法をシェアしています(英語)
「Pinterest は独創的な興味の持てる方法で、私のオーディエンスに知識を共有する機会を生み出しています。月経はとても主観的な体験であり、以前にも増して生理に関する経験を共有しようというムードが女性の間で高まっていることから、Pinterest ユーザーは共感できる個人的なストーリーを求めています。魅力的なビジュアルとテキストが、インパクトのある学びの場を作り出し、生理のさまざまな側面を共有できるオープンな動きが盛んになることを願っています。」 - Letitia Kiu(Pinterest クリエイター)
【生理用ショーツ「 Modibodi」 CEO 兼創業者 Kristy Chong 氏のコメント】
「生理を普通のことにしようという動きは進んでいますが、タブーから解放するには、学校やメディアでやるべきことがまだ多く残っています。Pinterest のようなプラットフォームは、生理に関する情報リソースや画像を共有し、生理についてオープンに対話し、サポートの手を差し伸べられる世界的な場所となっており、こうしたすべてが、生理を普通のことにという動きを促し、誤解やタブーをなくす一助となっています。Modibodi のようなブランドを通じた、または医療専門家や Pinterest などのプラットフォームで月経周期と生理に関する一般的な情報を共有しているユーザーを通じたこうした動きにより、幅広く多様なオーディエンスに向けて、生理に関する話題を取り上げられるようになります。」
調査方法: Pinterest 内部調査データ、グローバル、2022 年 1 月 22 日から 2022 年 2 月 20 日と 2021 年 1 月 22 日から 2021 年 2 月 20 日を比較